サイトアイコン ファミリーキャンプで「カシャッとな」

【作例あり】買う気が無いのなら触らない方がいい。驚異的な性能を持つ小さいG MASTERレンズ「FE 24mm F1.4 GM」。

SONY FE 24mm F1.4 GM レンズ本体と外箱

SONYのG MASTERレンズ「FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)」を購入しました。
このレンズ評判がかなり良くて、発売してから生産が追いつかず、ずっと入荷待ち状態が続いています。

全然購入する気が無いレンズだったのですが、ヨドバシカメラで試しに使わせてもらったところ、もの凄い解像感と軽さに感動して即購入を決定してしまいました。
最初にお伝えしておくと、このレンズを購入するつもりが無ければ触らない方がいいです(笑)

SONY「FE 24mm F1.4 GM」を購入した2つの理由

どうして「FE 24mm F1.4 GM」が良いのか?僕が感じた圧倒的な良を何点かご紹介したいと思います。

1つめの理由。G MASTERレンズなのにめっちゃ小さくて軽い!

一番の理由は「FE 24mm F1.4 GM」は小さくて軽い
今までG MASTERといったら大きくて重いのが当たり前でした。
写りの良い軽いレンズが欲しければGレンズやツァイスレンズを選択する必要がありました。やっぱりミラーレスは本体が小型化されているので正直レンズも軽い方がバランスが良いと思いと思うんですよ。
しかしSONYレンズの最高峰G MASTERレンズだと大きくて思いものしかありませんでした。
ミラーレスを使っていると「良いレンズつけたいけどバランスが悪い」というジレンマをかかえている人も多いのではないでしょうか。

しかしこの「FE 24mm F1.4 GM」はむちゃくちゃ軽い
G MASTERなのに重量が445gです。
これなら登山やキャンプなどどこへでも持っていけると感じました。
軽いのでミラーレスカメラをジンバルに乗せた動画撮影にも良さそうです!

2つめの理由。解像度とボケのバランスがめっちゃ良い!

で、軽い分性能が落ちるかといったらそうではなくて、オートフォーカスの速度はもちろん、めちゃめちゃキレイに解像してくれます
一度触ってみると分かると思いますが(触ると欲しくなるので注意)、解像とボケのバランスがとても良いです。
そして広角なのに開放で撮影するとかなりいい感じにボケてくれます
景色や星空撮影、広角ポートレート、星空ポートレートなどかなり広く大活躍してくれそうです。

SONY「FE 24mm F1.4 GM」を写真で紹介。


「FE 24mm F1.4 GM」の外箱の写真。これはあんまり必要とされてない写真かもしれませんが、毎回やっているので一応掲載しておきます(笑)。


レンズ本体と付属品。ストラップ付きソフトケース、レンズフード、説明書・保証書類。
SONYのG MASTERレンズを購入して毎回思いますが専用ソフトケースがとても立派。使わないですけどちゃんとしたのが付いていると嬉しいですね。

レンズフード。レンズの大きさに合わせて少し浅めでいい感じの大きさだと思います。

G MASTERのロゴとフォーカスホールドボタン。


AF・MF切り替えスイッチ

「FE 24mm F1.4 GM」の絞りはこの絞りリングで調節します。

CLICKのON・OFスイッチ。
これをONにして絞りリングを回すと、メモリ毎にカチカチ引っかかるような回した感触があるのですがこれをOFFにすると、すーっとスムーズに回るようになります。動画撮影時に活躍する機能だと思います。

レンズ 前玉。


フィルター経は67mmです。これも広角レンズにしては驚くほど小さいですよね。

レンズにフードカバーをつけた写真。

SONYa7iiiに「FE 24mm F1.4 GM」を取り付けた写真

じゃあ、その小さいレンズを実際カメラに取り付けたらどうなるか?
少し暗めの環境でiPhoneで撮影したのでノイズ入っていますがご了承下さい。


とっても良いバランスですね!

SONYa7iiiと「FE 24mm F1.4 GM」で撮影した作例をご紹介

SONY「FE 24mm F1.4 GM」はすごい!

僕が「FE 24mm F1.4 GM」を購入した理由は既に書きましたが、本当に良いレンズだと思います。
キャンプや登山へ行く時、よっぽど望遠を必要としない限りは「FE 24mm F1.4 GM」一本で行くことが多くなりそうです。
既に所有している「FE 16-35mm F2.8 GM」とのすみ分けが難しいところですが、やはり「FE 24mm F1.4 GM」のF値1.4という明るさは貴重だし、「FE 16-35mm F2.8 GM」の16mmという超広角の画角も必要だと思います。

これからこのレンズを使って沢山撮影していくので、気づいたことがあればまた改めてお伝えしますね!

 

 

モバイルバージョンを終了